こんにちは!
前回は子供の遊びの英語表現!ということで
「塗り絵」「あやとり」って何ていう?子供の遊びの英語表現!
をご紹介しました。
前回ご紹介した内容はこんな感じです。
興味のあるかたはぜひこちらをクリックして記事をご確認ください。
2. あやとり/cat’s cradle,string figure
3. まるばつゲーム/tic-tac-toe
4. 粘土/clay
5. お絵かき/draw,paint
今回は、子どもが大好きな遊びから「手遊び歌」をピックアップしてご紹介しますね。
手遊び歌は英語で?
手遊び歌は英語で「Action Songs」や「Finger play songs」「Songs with motions」などと表現します。
今回は、日本でも子どもに人気の手遊び歌を4曲ご紹介します。
幼児にお勧めの「 Super Simple Songs」という人気のYou Tubeチャンネルの動画にもありますので、併せてご紹介しますね!
「 Super Simple Songs」はこちらから→Super Simple Songs – Kids Songs
1. Head, Shoulders, Knees, and Toes~頭、肩、膝、つま先~
Head Shoulders Knees & Toes (Speeding Up) | Nursery Rhyme | Super Simple Songs
こちらはとても有名な歌です。曲が流れ始めたら自然と体が動き出しますよね!
頭、肩、膝、つま先など、体に触れながら歌うことで体、や顔の部位の英語表現を自然に覚えられます。シンプルな歌詞の繰り返しですが、スピードを遅くしたり、早くしたり変えることで変化を持たせ、楽しく踊れます!各からだの部分を触りながら、スピードを変えて歌ってみましょう!
Head, shoulders, knees, and toes.
(あたま、かた、ひざ、つまさき)
Head, shoulders, knees, and toes.
(あたま、かた、ひざ、つまさき)
Eyes and ears and mouth and nose.
(おめめ おみみ おくちにおひざ)
Head, shoulders, knees and toes.
(あたま、かた、ひざ、つまさき)
If you are happy and you know it! ~幸せなら手をたたこう~
If You’re Happy And You Know It | Kids Songs | Super Simple Songs
こちらも世界中で歌われている有名な曲です。
手を足など、違う言葉に変えていろいろなバリエーションで踊ることができます。
If you’re happy and you know it, clap your hands(clap! clap!)
(幸せなら手をたたこう)
If you’re happy and you know it, clap your hands(clap! clap!)
(幸せなら手をたたこう)
If you’re happy and you know it, and you really want to show it
(幸せなら態度で示そうよ)
If you’re happy and you know it, clap your hands(clap! clap!)
(幸せなら手をたたこう)
足バージョンだったら、↑の【 hands(clap! clap!)】のところを【feet(stomp! stomp!)】に変えてこんな感じですね。
If you’re happy and you know it, stomp your feet(stomp! stomp!)
(幸せなら足ならそう)
If you’re happy and you know it, stomp your feet(stomp! stomp!)
(幸せなら足ならそう)
If you’re happy and you know it, and you really want to show it
(幸せなら態度で示そうよ)
If you’re happy and you know it, stomp your feet(stomp! stomp!)
(幸せなら足ならそう)
他にも、「happy」のところを「angry」に変えたりいろいろなバリエーションを楽しめますね。
Rock scissors paper ~グーチョキパーで何つくろう~
Rock Scissors Paper #1 | Finger Play Song | Super Simple Songs
こちらも、大人気の有名な曲、テンポがよく、小さな子から楽しめます。
この動画のように左右の手で、ちょうちょやかたつむり、形を変えていろいろなものを表現して楽しめます。
Rock, scissors, paper
(グーチョキパーで)
Rock, scissors, paper
(グーチョキパーで)
One, two, three.
(何作ろう)
Play with me.
(何作ろう)
Right hand ”paper”
(右手はパーで)
Left hand ”paper”
(左手もパーで)
It’s a butterfly!
(ちょうちょ)
Open Shut Them ~結んで開いて~
Open Shut Them | featuring Noodle & Pals | Super Simple Songs
「Open Shut them」は、日本の「結んで開いて」と同じように歌詞に合わせて手を閉じたり開いたり、手を叩いて楽しむ手遊び歌です。いろいろな言葉を反対言葉に変えてバリエーションを増やしたり、手の動きを変えて楽しめます。
Open shut them
(手を開いて閉じて)
Open shut them
(手を開いて閉じて)
Give a little clap, clap, clap
(手拍子を3回)
Open shut them
(手を開いて閉じて)
Open shut them
(手を開いて閉じて)
Put them on your lap lap lap
(両手をひざの上に置きましょう)
“open shut them” の部分を“big and small”や“Please No thank you” “fast and slow”などに変えて、いろいろなバリエーションができます。自分で選んだ反対言葉を使って楽しく歌ってみましょう!
以上、英語での手遊びのご紹介でした。
幼児向けの手遊びも、自分で言葉を変えてアレンジすることで、ボキャブラリーの練習にもなり、楽しめます!
親子で一緒に楽しんでくださいね。