こんにちは。
プライベートや仕事など、いろいろなシーンで年月日を記載する事があると思います。日本では『年月日(ねんがっぴ)』と言われている通り、今が何年の何月何日(西暦・月・日)なのか? と言う順番で記載していきますよね。
これ、実は英語表記と日本語表記では並び順が違ってくるんです。
英語表記では『年月日』を記載する際、日本とは順番が入れ替わります。
そこまでは皆さんご存知かと思いますが、実は“2種類の書き方”+“カジュアルな書き方”・“フォーマルな書き方”が存在します。
そこで今回は『年月日』の英語での書き方について記事にしていこうと思います。
今まで記載する際に「あれ?どっちから書くんだっけ?」と、なっていた方も、 安心して年月日の記載ができるようになる為にこの記事を読んで是非、覚えていってくださいね。^^
では、早速英語表記の年月日、『2種類の書き方』を見ていきましょう。
年月日○○式
先ほども上記で少しお話ししましたが英語で日付を記載する際、日本とは順番が異なる事はすでに皆さんご存知ですよね?
日本の場合は【年(西暦)→月→日】となりますが英語で記載する場合は日本語で記載した際に、初めに書いていた年(西暦)の部分が最後に回ります。
また、【年(西暦)・月・日】の書き方には2種類。
アメリカ式(カナダ)とイギリス式(オーストラリア)が存在します。
アメリカ式とイギリス式では記載する順番が変わるので では、見ていきましょう。
アメリカ式
ーアメリカ式の基本の日付の書き方ー
【Month(月)→Day(日)→Year(年/西暦)】
日本にも【2021年○月○日】や【R3.○.○】のようにカジュアルな書き方とフォーマルな書き方があるように、アメリカ式にもカジュアル表記とフォーマル表記が存在します。
では、まずカジュアルな書き方から見ていきましょう!^^
〜アメリカ式カジュアルな日付の書き方〜
【4/1/2021】
①“○月”はフルスペルで書くのではなく、“4月”=『April』であれば『4』のように数字のみで表現します。
②カジュアルな書き方の場合、日本で言うところの○“月”○“日”の部分は『/』スラッシュで表現します。
〜アメリカ式フォーマルな日付の書き方〜
【April 1, 2021】
①カジュアルな書き方の場合と違い“○月”の部分はフルスペルでの表記に変わります。
②フォーマルな書き方の場合、先ほどのカジュアルな場合の時に使用していた『/(スラッシュ)』は使いません。
この場合『/(スラッシュ』に変わり『,(カンマ)』を使用します。
『,(カンマ)』の後ろは半角スペース開けると言うルールがあるので
覚えておきましょう!
また、アメリカ式の場合もう1つ書き方があり、序数(“1日・2日”と言った順位が特定される場合)の前に定冠詞の『The』を付ける書き方です。
【April the 1st, 2021】
正式な文章では上記のような表記が使われている事が多いように感じます。覚えておくと良いでしょう。
次にイギリス式を見ていきましょう。
イギリス式
ーイギリス式の基本的な書き方ー
【Day(日)→Month(月)→Year(年/西暦)】
日本やアメリカにもあったように、やはりイギリスにもカジュアルな書き方とフォーマルな書き方が存在します。早速見ていきましょう。
〜イギリス式カジュアルな日付の書き方〜
【1/4/2021】
①アメリカ式同様カジュアルな書き方の場合は数字のみで記載します
②“Month(月)”や“Day(日)”もアメリカ同様『/(スラッシュ)』で記載します。
〜イギリス式フォーマルな日付の書き方〜
【1st April 2020】
①アメリカ式とは異なり『,(カンマ)』はどこにも入れません。
②“月”はフルスペル(4月=April)で表記します。
フォーマルな言い回しの際、Month(月)はアメリカ式もイギリス式もどちらも共通して省略表記にする事ができます。
4月=Aprilですが省略表記にすると『Apr.』となります。
Month(月)の省略表記に関しては、また別の記事で詳しくご紹介していこうと思いますのでお楽しみに。^^
アメリカ式とイギリス式日付の書き方まとめ
カジュアル表記の場合
4/1/2020 (米国式)→【Month(月)→Day(日)→Year(年)】
1.4.2020(英国式)→ 【Day(日)→Month(月)→Year(年)】
カジュアルな書き方の場合は、アメリカもイギリスも日本と変わりはなく『/(スラッシュ)』や『,(カンマ)』を打って“Year(年)”・“Month(月)”・“Day(日)”を区切っていきます。
フォーマル表記の場合
April 1st, 2021 (米国式)
1st April 2021(英国式)
丁寧な書き方の場合 “Month(月)”はアルファベットのフルスペルで表記し、“Day(日)”は序数詞であることを示す接尾辞を付けて記述します。
アメリカ式表記(Month(月)→Day(日)の順)で書く場合は『Year(年/西暦)』の前にカンマを入れるのを忘れないようにしましょう。
また、イギリス式の場合は『/(スラッシュ)』や『,(カンマ)』は使わないので注意が必要。
ここまで英語での『年月日』の書き方についてご紹介してきましたがいかがでしたか?
この記事を読んで日本はもちろん、アメリカとイギリスで表記方法が違うと言う事を頭の隅に入れておいていただけると良いかと思います。^^
では、今回はここまでにしようと思います。
また、次の記事でお会いしましょう。