今回は、セブ島有数の綺麗な川スポット、「カワサンフォール」を紹介します。
セブ市内では見れない大自然です。大満足間違いなしのスポットですので、お見逃しなく!
1.カワサンフォールまでへの行き方
観光で来られる際は、皆さんセブ市内を拠点にしていると思いますので、市外へでる際は、
公共のバスを利用することになります。
セブ市内を中心に北へ行きたい際は『ノースバスターミナル』へ
セブ市内を中心に南へ行きたい際は『サウスバスターミナル』へ
セブ南部にあるカワサンフォールは、「バディアンーBadian」というところに位置しています。
ご覧の通り、バディアンは南に位置していますから、『サウスバスターミナル』を利用します。
サウスバスターミナルは、セブ市内にあるSMモールからタクシーで10分程度のところに位置しています。
ターミナルに到着すると、沢山のバスが停まっているので、一目で分かります。
連休中だとかなりの人が利用するので、スケジュールによっては早めに到着することをオススメします!
『カワサンフォールに行きたい』と言ったら、乗り口を案内されるので、係の人に従ってください。
バスは、エアコン付きのバスと、エアコンのない自然風のみのバスと2種類に分かれてます。
正直、エアコンのないバスは暑くて地獄です。極力エアコン付きのバスを選別して乗ることをオススメします!
(ちなみにエアコン付きは逆に寒すぎて、調整が効かないエアコンバスもあるので、薄手の上着が重宝します。)
ちなみに料金は、サウスバスターミナルから130ペソ前後(日本円で約300円ほど)
3時間半ぐらいかかる距離なのに、安すぎです!距離に直すと106.4kmもあります。
ちなみにこれが、切符兼価格表、係員の人が押した数字が料金となります。
なるべく、大きなお金は(500ペソ以上)は嫌がられるので、事前に細かくしておきましょう。
この看板が見えたら、降ります。(もしくは近くのバス停で停車します)
あらかじめ添乗員に、カワサンフォールへ降りたいことを伝えておくと、教えてくれますので、ぜひ言っておきましょう。
入り口に到着するとガイドを申し出る現地のフィリピン人が数名現れるので、これは任意で決めてください。
(泳ぎに不安・道案内をしてほしい方はお願いしてもいいかもしれません。200〜400ペソこれは値引き次第)
私個人的には、ガイドは必要ないかと思います。
2.カワサンフォールの魅力
これはなんと言っても、水の綺麗さと大自然。
私もセブに来てすぐに行きましたが、かなりの満足度でした!
入り口から15分ほど歩くと、メインの滝を拝めます。
水の色がエメラルド!滝の迫力がすごい、圧巻です。
この滝の下をイカダでくぐるサービスありますので、やってみたい方はぜひトライしてください。
ここは、有名どころなので、かなりの人がいます。
「人が少ないところがいい」「飛び込みスポットが欲しい」という方は、ここからさらに
30分ほど上へ歩くと、良い滝と飛び込みスポットのある場所が何箇所かあるのでぜひこちらもトライしてください。
(11mほどの飛び込みスポットがあります!かなりのエキサイティングスポットです)
※ちなみに上へ行くにはガイド付きであることが推奨されているそうです。が、実際ガイドなしでも一番上までいけました。ただガイドがつくとライフジャケットが借りれるので、それは魅力です。
3.その他費用など
バス代 130ペソ×2=260ペソ
エントランスフィー 50ペソ
テーブルチャージ料に500ペソ
食事代 一人約300ペソ
その他水・お菓子など 200ペソ
任意でボート 全員で300ペソ
任意でガイド 200ペソ(これは値引き次第)
計約1300ペソ〜2000ペソ(日本:約3000円〜4000円)で楽しめます!
いかがだったでしょうか?
セブにお越しの際は、ぜひ「カワサンフォール」へお立ち寄りください。