英語で早口言葉「Tongue twister」に挑戦
こんにちは!今日は英語の早口言葉をご紹介します。 英語で早口言葉は「Tongue twister」と言い、直訳は「舌をもつれさせるもの」です。 まさに、単語の意味の通り舌がもつれてもどかしい! 初めは […]
こんにちは!今日は英語の早口言葉をご紹介します。 英語で早口言葉は「Tongue twister」と言い、直訳は「舌をもつれさせるもの」です。 まさに、単語の意味の通り舌がもつれてもどかしい! 初めは […]
こんにちは。 今回は英語学習の中でも発音の練習になる “音読”についてご紹介していこうと思います。 前回ご紹介した“多読”学習については目を通していただけたでしょうか? そ […]
今回は英語学習をする上で、楽しく続けられLeading力や語彙力を アップさせるのに効果的な『多読』についてご紹介していこうと思います。 突然ですが、みなさんは『多読』を英語でなんと言う […]
こんにちは! 今回は、自身も子ども(2歳、5歳)の英語教育に日々悪戦苦闘している私が、 親子で一緒に楽しく英語学習のできる方法 子供と歌で英会話~替え歌で楽しく学ぼう!~(2~5歳向け) をご紹介しま […]
こんにちは! 2021年も始まりましたね。 みなさん、どのようなお正月を過ごされましたか? お正月と言えば、初夢! 初夢と言えば、日本では「一富士二鷹三なすび」の夢が縁起が良いといわれていますよね。 […]
こんにちは!^^ さっそくですが、みなさんは小学校での英語の授業がどんなものだったか覚えていますか? 平成の授業では、高学年である5・6年生のみ英語の授業が設けられ、挨拶をしたり、歌を歌ったり、ゲーム […]
みなさんこんにちわ! 前回は、留学中におすすめの英会話の録音について 自分の英語を客観的に確認してみよう!Part1(英会話録音編) 解説していきましたが、今回はその第2弾!! (興味のあるかたはぜひ […]
こんにちは! 今日は英語学習の入り口!といっても過言ではない”フォニックス”についてお話をしていこうと思います。^^ 早速ですが、みなさんは”フォニックス”という言葉を耳に […]
みなさんこんにちわ!こんばんわ! 英語学習されている方なら一度は「録音学習」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか? 今までに自分の英語を録音したことがありますか? 興味はあるけど、自分の声 […]
みなさんこんにちわ!こんばんわ! 最近ではコロナウイルス感染症が拡大し、日本にくる海外旅行者はかなり減少していますが、コロナウイルス感染症が拡大する前は海外旅行者で日本は賑わっていましたよね! 一度は […]
10年以上英語を学んでいるのに話せるようにならない、TOEICの点があがらない。どのくらい勉強すればできるようになるのだろう。そういう方は一度勉強の仕方を考えてみませんか? 1.一般的なおはなし ht […]
学校で英語を学んだはずなのに、いざ話してみると通じない。ということはよくあります。それは話すための基盤ができていないからかもしれません。英語の発音のコツと勉強方法を知り、会話力を向上させましょう! 1 […]
英語学習のために本を買ってみたけれど続かない、成長を実感できない、という人へ。英語学習にあると役に立つ本を知って、効率的な学習をしましょう! 1.まずは揃えたい、英語学習を始めるための本 https: […]
日本の英語学習は問題があるとよく聞くけれど、いったい何が問題なのでしょう。また、自分にとっての英語学習の問題は何か知り、対策を考えてみましょう。 1.日本の英語学習の問題(1) http://gufo […]
多読にもおすすめされることの多い物語。物語は英語学習にどのような効果があるのでしょうか。物語の特性を知り、英語学習をうまくすすめてみましょう。 1.物語の利点 https://imgcp.aacdn. […]
英語学習をする上で、映画を見て学習をする人は少なくないはず。 例えば、映画の字幕を英語にして、俳優さんたちのかっこいい英語を聴き、字幕を目で追いながら勉強する。 だけど、なかなかこの勉強法は長続きせず […]
多読、音読など、英語学習に本がいいと聞くけれど、できる気がしない・・・。本を活用し、英語の力をつけるコツを知ろう! 1.英語学習と本 http://learnenglishteens.britishc […]
日本で、必ず挨拶・ねぎらいの言葉として使われる”お疲れ様です”。 この「お疲れ様です」を、英語だとなんていうか分からない、と思われる方は少なくないはず。 それもそのはず、英語には直接的な”お疲れ様です […]
僕は、現在セブ島で英語留学を初めて3ヶ月が経ち、残り3ヶ月の期間が残っています。 そんな中、よく日本にいる友人から聞かれる言葉があります。 「英語話せるようになった?」 「もうペラペラ?」 答えは、 […]
音読が英語学習に効果がある、ということを耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。ただ、身近でそれを実感したことのある人の話を聞いたことがある人は、そう多くないかもしれません。英語力をのばしたい […]