~幼児の英語学習/フラッシュカードで脳を鍛えよう~
こんにちは。 今回は英語0からのスタート何から始めたら良いの? と言う保護者の方の為に 【フラッシュカード】を取り入れた幼児の英語学習をご紹介していこうと思います。 英語0から始める際に勉強色が強いと […]
こんにちは。 今回は英語0からのスタート何から始めたら良いの? と言う保護者の方の為に 【フラッシュカード】を取り入れた幼児の英語学習をご紹介していこうと思います。 英語0から始める際に勉強色が強いと […]
こんにちは。 これまで海外で使われるネットスラングやEmojiをご紹介してきましたが、実際に使ってみることはできましたか? 前回の記事を書き終えて、私は気付いてしまいました・・・ 日常的にチャットで使 […]
こんにちは。 今回は『絵文字』について書いていこうと思います。 みなさんは普段、SNSや家族・友人とのやり取りでどんな絵文字を使っていますか? 私は、知り合ったばかりの人や近しくない人とのやりとりの際 […]
こんにちは。 前回ご紹介したA〜Mから始まるスラング、実際に使うことは出来ましたか? 今回、は前回ご紹介仕切れなかったネットスラングをご紹介していこうと思います。^^ ネイティブさん達とMSG(Mes […]
こんにちは。 今や日常生活で欠かせなくなったSNS。 みなさんも1日に1度は必ずSNSを開いているのではないでしょうか? 今日はそんなSNS上でよく目にする英語のよくわからない文字、ネットスラングにつ […]
こんにちは。 今まで幾つかの記事で英語学習に使える無料アプリやお子様向けのYouTube動画をご紹介してきましたが実際にうまく学習に取り入れられているでしょうか? 今回は動画を使った英語学習ということ […]
こんにちは。 今回は英語学習に使える無料アプリ~Kids編~と言う事で幼児から小学校高学年までのお子さんに使える無料英語学習アプリをご紹介していこうと思います。 前回ご紹介した学生から大人向けの無料英 […]
こんにちは。 今回は英語を話せるようになりたい!英語の基礎をしっかり頭に入れたい! だけど正直“学習”と言う言葉にアレルギー反応を起こしてしまいそうなくらい勉強が嫌い!集中できない!と言 […]
こんにちは。 今回は英語学習の中でも発音の練習になる “音読”についてご紹介していこうと思います。 前回ご紹介した“多読”学習については目を通していただけたでしょうか? そ […]
今回は英語学習をする上で、楽しく続けられLeading力や語彙力を アップさせるのに効果的な『多読』についてご紹介していこうと思います。 突然ですが、みなさんは『多読』を英語でなんと言う […]
こんにちは。 今回は英語の初心者・再学習者・お子さん向けにイラストを見て覚える英語学習についてご紹介していこうと思います。 英語学習を始める目的やきっかけには ・いろんな国の人とコミュニ […]
2020年、新型コロナウィルスにより日本を含む多くの国で子供たちが学校に通うことを許されず、自宅での学習を余儀なくされました。 諸外国ではパソコンを使って自宅から授業を受講するオンライン […]
こんにちは。 これまで5種類の英語資格をまとめ、比較してきましたがご自身にあった資格を見つけることは出来たでしょうか? また、それぞれの資格の概要を比較して特徴を掴むことは出来ましたか? […]
こんにちは。 これまで英語資格の比較ということで4種類の資格の特徴などをまとめてきましたが,今回は『IELTS』についてまとめていこうと思います。 IELTS 実施団体 […]
こんにちは。 これまで英語資格試験の比較してみよう!ということで 『実用英語検定試験』・『ケンブリッジ英語検定試験』・『TOEIC』の 3つの英語資格の特徴などをまとめてきましたが、 今回は『TOEF […]
こんにちは! 今回は英語資格試験の比較としてまとめた『実用英語検定試験』・『ケンブリッジ英語検定試験』についての記事には目を通して頂けたでしょうか? 今回は『TOEIC』についてまとめたのでぜひ参考に […]
こんにちは! 前回に引き続き、今回は英語資格試験の中から 『ケンブリッジ英語検定』についてまとめてみました。 ケンブリッジ英語検定 実施団体 学校法人河合塾×一般財団法人 日本ケンブリッ […]
こんにちは。 突然ですが、みなさんは英語資格の試験を受けてみようと考えたことはありますか? 英語の資格について調べてみると、文部科学省公認のものから民間の資格まで数多くの資格が存在する事 […]
みなさん、こんにちは。 今回は、いま英語の教科化で重要視されている『英語4技能』について ・英語4技能ってなに? ・なぜ今4技能が求められる? ・英語4技能はどうやって測る? など、これ […]
みなさん、こんにちは! 日本では、2020年4月から近隣国にかなりの遅れを取りながらもやっと小学校での英語の授業が必修化がされましたね。 みなさんは“フォニックス”という言葉を聞いたことはあるでしょう […]